★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 愛媛 >
三崎港〜佐田岬
三崎港から佐田岬の先端へ行く、県道256号
佐田岬三崎線。
ここまでの佐田岬メロディーラインとはうってかわって、1.5〜1車線道の狭い道になる。
串の手前の分岐では、県道256号は右だが、佐田岬灯台へは直進の農免農道を行くように書かれた方面標識があった。観光客に串の市街を迂回させるためのようだ。
佐多岬物産センターの先の分岐でも、県道256号は左だが、佐田岬灯台は右へ行くように書かれていて、これも正野の市街を迂回させるためのようだ。
帰り道では両者ともあえて県道をたどってみたが、迂回路といってもけっして道幅が広いわけではなく、沿道に家が少ないというだけのようだった。
総じて崖沿いの道が多く、眺めのいいとこともあるが、対向車に要注意な道。ドライブ道ではなく、岬へ行くための道だ。
終点は佐田岬の駐車場。
帰り道、佐多岬物産センター「漁師物語り」で昼食でもと思って立ち寄ったけど、昼食には値段が高めだったのでパス。三崎港の先の国道197号沿いの左側に、ファミリーレストとか書かれた店があって、
さしみ丼というのがおいしかったので、おすすめしておく。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★☆☆☆ (対向車ままあり)
行った日時 :2001年8月2日(木) 11〜13時頃