★★★
Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 山梨 >
● 三富のドライブスポット (みとみ)
山梨市の北部、旧三富村のエリア。

雁坂トンネルの南にある道の駅。
国道140号・雁坂みちを北から行くと、最初の入口は、未舗装の駐車場だった。南寄りが、舗装された駐車場。その駐車場内は右回りの矢印があるのだが、わかりにくいので逆走してしまった。まあ、参考程度の矢印かも。
大きな建物の左右に店が2軒あり、品物がかぶっているのがなんとも。
右の売店(特産品販売所)という店の方が、みやげ物は多い。品揃えはよく、地酒やワインも。ジャムが特製らしい。雁坂トンネル開通記念というのれんを売っていて、よく売れ残っていたものだ。レシートを出せないと言われたので、なにかウラがありそうだが。(500円)
左の店は、お食事・おみやげ品を兼ねているが、食事は終了という表示だった。木のおもちゃがあったのが、山村らしい。
中央奥にも、食堂があるのだが、午後3時半で終了で閉まっていた。奥に、情報コーナーという表示も見えたのだが、いっしょに閉められてしまう。1998年に行ったときは、4分割のビデオ・スクリーンに、ふるさと情報端末と道路情報端末があったが。
中央手前には、小さな休憩室があるが、雑然と荷物が置いてあるうえに、飲食禁止。
その横に、小さな情報室があり、雁坂トンネルや秩父往還についてのパネルが並んでいる。NEXCO中日本のNEO
Roadも置いてあった。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2010年12月19日(日) 16時頃
山梨市のサイトより、道の駅みとみのページ (別ウィンドウに開く)

国道140号沿いにあるダムと湖。
ダムの近くには駐車場があり、周辺は公園になっている。
時間がなくて回らなかったが、園内の案内図を見ると、遊歩道やあづまやなどが整備されており、けっこう広そうだった。
ドライブの途中の、ひと休みによさそう。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :1998年9月12日(土) 18時頃
山梨県のサイトより、広瀬・琴川ダムのページ