Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 栃木 >

田園道 塩谷グリーンライン塩谷広域農道・グリーンライン 矢板市大槻

 塩谷の田園地帯を走る、塩谷広域農道・グリーンライン

 塩谷広域行政組合を構成する、矢板市・塩谷町・さくら市・高根沢町を走っていき、旧塩谷郡にあたる。

 近くに八溝グリーンラインがあるので、区別するため、こちらは塩谷グリーンラインというタイトルにしておく。

矢板〜押上

 東北自動車道・矢板インターの南で、県道74号塩谷喜連川線東北道の下をくぐるところから、東へ約100メートルのT字路から南下する。信号と右折レーンのある交差点だが、交差点名なし。県道上の交差点案内標識では、行き先が氏家方面で、グリーンラインという表示はなかった。

 アップダウンしながら、森の中を走っていく2車線道。東北道に沿ったルートだが、間には森があるので見えなかった。(右上写真)

 東北新幹線の下をくぐるところは、ややくねった感じで、その300メートルほど先の左側に、広域農道塩谷「グリーンライン」という案内図がある。道路脇にちょっとしたスペースがあるのに、ポールが並んでいて、車が入れないようになっているのは、なんでだろう? まあ、交通量は少なかったので、前の車道に止めてしまったが。案内図によると、この区間は市道であり広域農道のようだ。

塩谷広域農道・グリーンライン 塩谷町肘内 そこからは、平地の中に出ていく。
 路面に交差点注意の表示があり、信号のない十字路があるが、こちらが止まれではなかった。

 荒川を渡り、塩谷町へ入ると、県道220号大久保蒲須坂線との十字路は、信号付き。

 広い田園の中を走っていく、広域農道らしい景色の道だが、ややカーブが多めかな。(右写真)

 さくら市に入り、県道62号今市氏家線との十字路は、直進方向は狭い道で、いったん県道へ左折する。県道側からの右折レーンと信号のある交差点だが、信号名や案内標識はなかった。

 全線、黄色いセンターラインの2車線道で、沿道に店はない。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★★
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2008年11月23日(日) 11〜12時頃

県道62号今市氏家線  押上〜長久保栃木県道62号今市氏家線 さくら市長久保

 田園の中を走る、黄色いセンターラインの2車線道。反対向きの西方には、日光の山並みを望む。(右写真)

 800メートルほどで、信号のないT字路(→)があり、そこが長久保〜氏家の道。

 その100メートルほど先の信号付き十字路で、県道62号は右折していくが、直進してグリーンラインのつづきへ。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★★
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2008年11月23日(日) 11〜12時頃

長久保〜花岡

 現地の案内図によると農林施工という、グリーンラインの中心区間。

塩谷広域農道・グリーンライン さくら市長久保 東北本線の上を陸橋で越えていく。陸橋の手前に、グリーンラインという緑色の標識があった。(右写真)
 国道4号・奥州街道と信号付き十字路で交差。国道上の交差点案内標識には、グリーンラインという表示があった。
 その先には、道路上をまたぐグリーンラインというゲートがあり、けっこう名前をアピールしていた。

 県道48号大田原氏家線との十字路の角には、コンビニとガソリンスタンドあり。
 その先の道路左側に、グリーンラインの案内図があるのだが、車を止めるスペースがぜんぜんない。こんなところに案内図を立てて、誰が見るというのだろう?と思いつつ、その先のJAの入口に車を置かせてもらって、歩いて見に行ったけど。
 JAの向かいには、「報徳清穣」という氏家中部土地改良区の完成記念碑があり、その前にも車を置くスペースがあった。

 けっこう長い直線区間があるが、交通量がわりとあるせいか、センターラインは黄色のまま。(左下写真)

 さくら市総合公園イオン・スーパーセンターの脇を通っていき、国道293号・旧陸羽街道との十字路の角には、コンビニとファミレスがあった。
 その400メートルほど先の左側には、「創郷」という氏家南部土地改良区の石碑がある。

 広い田園地帯で、ところどころに民家という、広域農道らしい風景がつづく。
 高根沢町へ入ると、森の間を通過するところがあるのが、めずらしいくらい。
 その200メートルほど先で、八溝グリーンラインと交差する。

 右へカーブしていくと、グリーンラインというゲートを再びくぐる。(右下写真)
 その100メートルほど先の道路左側に、グリーンラインの案内図がある。ここには、車を2〜3台止められるスペースがあった。内容は前のJAの近くのと同じだったので、こっちで見ればよかったのだ。この案内図では、矢板市内の区間が点線になっているが、前述のように開通している。

 全線、黄色いセンターラインの2車線道。

  

おすすめ度 :★★★★
人気度    :★★★☆☆
景色のよさ  :★★★★
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2008年11月23日(日) 12〜13時頃

県道181号上高根沢氏家線  花岡〜上高根沢栃木県道181号上高根沢氏家線 高根沢町太田

 案内図によると、建設施工のグリーンライン

 十字路を道なり直進で、県道181号へ入ると、センターラインが白の点線になった。同じような道だと思うのだけど?
 JR烏山線の踏切を渡っていくと、県道10号宇都宮那須烏山線との十字路の先で、センターラインは黄色に戻ってしまった。

 途中で、県道176号杉山石末線とすこしだけ重複するが、道なりに走っていればよい。
 県道341号宝積寺太田線との「寺渡戸」十字路の先では、「愛ロードとちぎ」という表示があり、沿道に色とりどりの花が植えられた花壇があった。

 県道64号宇都宮向田線に、「廻谷」T字路でぶつかる。信号あり。

 案内図によると、その先は県道64号を西へ、芳賀町との境の手前までが、建設施工のグリーンラインとなっていたが、そこはあまり意味がなさそうだったので、東の那須烏山へ向かった。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :★★★☆☆
景色のよさ  :★★★★
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2008年11月23日(日) 13時頃

写真有 塩谷広域農道・グリーンライン案内図

(周辺道路)

長久保〜氏家の道長久保〜氏家の道

 氏家大橋への近道。

 県道62号今市氏家線が90度曲がっていて、グリーンライン東北本線を越える陸橋へ接続している十字路から、西へ約100メートルにあるT字路から、南へ分岐する。道路脇に「氏家市街」という小さな案内標識があった。
 信号もないし、最初はちょっとした脇道かと思ったが、東の国道4号の方から来て、ここへ左折する車がけっこういた。県道を直進する車よりも多いくらい。

 センターラインは白い点線の2車線道で、50キロの道。
 田園の中で、家が点在という風景。減速した方がいいカーブもあったが、全体的には走りやすい道といえる。

 氏家病院に近づくと、路面に福祉ゾーンという緑色の表示があったが、歩道はなく、路側帯も狭い。こんなところを歩く人がいるのかな?という感じだった。

 国道293号と「向河原」十字路で交差する。信号付きで、右折レーンはないのだが、ほとんどの車は右折して、氏家大橋の方へ向かっていた。

 その先へ直進すると、センターラインが黄色へ。家が多くなり、市街地へ入っていくようだったので、引き返した。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :★★★☆☆
景色のよさ  :★★★★
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2008年11月23日(日) 12時頃

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所