★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 佐賀 >
● 鎮西のドライブスポット
唐津市の北西部、鎮西町のエリア。

漁港の町の、道の駅。
国道204号沿いで、名護屋大橋より西へ1キロ弱。県道23号唐津呼子線との名古屋城跡・信号十字路の南東角にある。
国道沿いに第1駐車場があり、2か所の入口には、両方とも右折レーンがあった。
県道沿いに第2駐車場があり、建物の裏側になるが、けっこう広かった。
ときめき彩館というみやげ物店は、ゆったりとした広さがある。焼物・切子ガラス・箸など、工芸品が充実していた。韓国コーナーがあり、確かに韓国に一番近い道の駅かも。波戸岬の恋人の聖地グッズなんてのも。
海産物直売所には、生けすがあり、いかにも漁港の町という感じ。
農産物直売所には、農林水産大臣賞受賞という表示。
中華まんやソフトクリームの売店や、コーヒー豆を買って自分で挽いてドリップするというコーナーも。
桃山亭海舟という食事処は奥にあり、日本庭園が見えて、落ち着いた雰囲気。価格帯は、道の駅にしては高め。
やはりイカを食べるべきかと思い、ぜいたくにイカ丼セットを食べてしまった。(\2415)
情報端末があるのだが、「Adobe Flash Playerをインストールしますか?」という画面で、勝手にインストールしちゃまずいだろうと思ったので、使えなかった。
名前の由来は、桃山時代に天下統一した豊臣秀吉が、この近くに名護屋城を築いたことからのようだ。
国道の向かいには、ガソリンスタンド、コンビニ、ドラッグストア、電器店などの店が並ぶ。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2010年10月20日(水) 14時頃
福岡唐津ふるさとショップのサイトより、桃山亭海舟のページ (別ウィンドウに開く)