★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 岡山 >
岡山ブルーライン 蕃山〜邑久(おく)
青い海に近いスカイライン。
今回走ったのは、ワンダードライブ関西中国・四国(2000-01年版)の紹介ルートにもなっている、蕃山インター〜邑久インターの間。
観光道路かと思ったが、大型車もけっこう走っていた。平日のせいか?
片上湾の入口を渡る片上大橋は、眺めよし。
4キロほど走ると、道の駅
黒井山グリーンパークがある。
さらに、10キロくらい走ると、道の駅
一本松展望園があるが、せっかくブルーラインへ来たのなら、ここから瀬戸内海を眺めておくべきだろう。
有料だけあって、なめらかに走れる。ただし、シーサイドラインではない。あくまで、青い海に近い道である。
全線2車線道。岡山県道路公社。
この後、邑久インターから県道39号
備前牛窓線で南下し、牛窓の山道へ行った。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2001年7月31日(火) 10〜11時頃
(追記) 2004年4月1日より無料になったらしい。
片上湾の入口を横断する橋。
橋の上は、黄色2本のセンターラインの2車線道。歩道はない。
橋の南側に駐車場、北側にも駐車できるスペースがあり、景色がいいので、立ち寄ることをおすすめする。
入り組んだ入江に、なにかの養殖用なのだろう、イカダが並んでいる光景を眺めることができる。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2001年7月31日(火) 10時頃