★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 大分 >
● 蒲江のドライブスポット

高平山の近くにある公園。
県道687号西野浦河内線で西野浦へ向かってしまったが、どう見ても、高平山の方へ登っていく車道はなく、引き返して国道388号・日豊リアスラインを南下したら、高平トンネルの手前のT字路(←)の角に、高平キャンプ場への案内表示があった。
そこを左へ入ると、どんどん山を登っていく道で、上の方は眺めがよくなっていく。途中にいくつか駐車可能なスペースがあった。ふつうの人は終点で景色を見ればよいので、あまり意味はないかもしれないけど。
終点部に、十数台分くらいの駐車場がある。そこからサイクリングロードや遊歩道はあるが、車はそこで行き止まり。
たかひら展望公園という表示と、高平キャンプ場という表示もあった。
駐車場の両側が、そのまま展望場所。高平山頂からは離れているが、峠部にあるので、南北両側に眺めがよい。
北には、河内湾から入津湾の入り江を望む。(右写真)
南には、元猿湾をはさんで、元猿山と背平山、奥に深島などのリアス式海岸の景色を望める。(下写真)
キャンプ場の炊事場の屋根が日よけになった。展望案内図と100円双眼鏡あり。
里の駅という店と、飲料自販機もあった。
おすすめ度 :★★★★★
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2007年8月15日(水) 13時頃

名護屋湾に面したあずまや。
波当津(はとうづ)の集落から県道122号古江丸市尾線を北へ約2キロ半で、県道が一番東へ突き出したカーブのところ。
道路の海側にあずまやがあるだけの場所だが、海沿いの崖の上にあるので、まあ展望所とも言える。車は道路脇の広がったところに。
名前はとくに書いてなかった。
やや色あせた観光案内図に、周辺の地図と展望案内が書いてあった。
名護屋湾を正面に、左に名護屋崎の向こうに屋形島と背平山、右に深島と宇土崎を望む。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★☆☆☆☆
行った日時 :2007年8月15日(水) 15時頃
波当津の展望所の場所