★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 宮崎 >
日南〜都城
九州東岸を南下してきた旅も、日南までで時間切れ。そろそろ福岡へ戻らなければならない。
当初の計画では、宮崎自動車道へ出るために、県道28号
日南高岡線で田野インターへ向かうつもりだった。ドライブベストコース九州'97-'98によると、「2車線快走山岳ルート」とあったので。
しかし、この道、ちゃんと2車線でよく整備されているせいか、わりと大型車が多い。すぐに追いついてしまって、走っていてあまりおもしろくない。
そこで、地図を見直して予定変更。県道33号
都城北郷線で都城インターをめざすことにした。坂元のあたりで、左に入る。
おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度 :★★★★☆
行った日時 :1997年5月2日(金) 午前中
北郷から矢立峠を越えて都城へ向かう県道。
あんのじょう、こちらの県道は交通量が少ない道で、自由に走ることができた。
広渡ダム湖をすぎ、矢立峠を越えると、三股町に入る。
三股町では、右側につつじヶ丘公園というのがある。天気が雨だったので、車から見るだけにしておいたが、そうでなかったら散歩したいような公園だった。
平地部に出て市街地に入れば、そこからの道はたくさんある。適当に右斜め前方へ向かい、都城インターをめざした。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★☆☆☆
行った日時 :1997年5月2日(金) 午前中