★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 石川 >
● 柳田のドライブスポット
能登町の北部、旧柳田村のエリア。

奥能登の基幹道路沿いだが、山の中にぽつんとある道の駅。
奥能登の最重要幹線道路である珠洲道路の中央、言い換えれば、奥能登の中央にある、と言えるが、周辺にはほかに何もない山の中にぽつんとある。
敷地は狭くないのだが、店の建物は小さく、トイレの方が大きいくらい。ただし、特色のある品がぎっしり詰め込まれていて、地域色はよく出ている。ブルーベリーが特産のようで、地酒や地ワインもあった。
通路は狭く、相手がよけてくれないと、すれ違うことも難しいが。
なにげに無線LANのFREESPOTになっている。店内に小さなテーブルと椅子もあるのだが、ただでさえ狭いので、何も買わずには利用しづらい雰囲気。店の前にベンチがあり、そこでは利用できた。駐車場からも利用可というネット上の情報もあるのだが、電波が入らなかった。止める位置によるのかも?
奥には、小さな日本庭園があり、池に鯉が泳いでいた。
店の周囲の地面には、星座のタイルが埋め込まれていて意味不明だったが、道の駅の説明板をよく詠むと、合併前の旧柳田村は「星空の街百選」に選定されたと書かれていた。なんか怪しげな百選だが…
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2010年8月10日(火) 16時頃
道の駅桜峠のサイト (別ウィンドウに開く)