★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 茨城 >
● 鹿嶋のドライブスポット

鹿島灘を望む展望塔。
国道51号から西へ入る。公園の南側の脇道を進んでいくと、最初にあるのは、右側に未舗装の第2駐車場。その先の舗装駐車場は、公民館ので、公園のではなかった。案内表示に従って、右折を2回すると、やや遠回りして公園の第1駐車場へ。近道はやや狭いので、迂回させているようだ。
駐車場は無料で約200台分と広く、売店があった。
展望塔は駐車場のすぐ脇にある。自販機で入場券を買い、大人300円。エレベーターで登っていき、海抜77メートルとのこと。周囲はガラス張りで、四方に展望案内図があった。
左右に鹿島灘を見渡せるのが最大の景色だろう。ヘッドランドという人工岬で、波による浸食を抑えていると説明されていた。
南方には、鹿島スタジアムや臨海工業地帯が見えたが、周囲は田園地帯に民家が点在という風景で、そんなに見所のある景色ではないと思う。
帰りは、エレベーターを2階で降りると、美術館があり、美術の教科書に載っているような名画の複製が並んでいた。郷土資料館には、昔の道具が並んでいた。プラネタリウムもあるが、時間の都合で入らなかった。これらがすべて含まれたセット料金なので、入場料が高いのだろう。展望塔だけだったら、無料か、せいぜい50円くらいの価値だと思う。
公園は入場無料で、子供用の遊具や池などがあるようだ。
おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度 :★★☆☆☆
行った日時 :2006年10月9日(月・祝) 15時頃