★★★ Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 茨城 > ● 稲敷のドライブスポット稲敷市立歴史民俗資料館稲敷市の歴史と民俗と相撲を展示。 佐原市街から国道51号を北上し、国道125号を西へ。新利根川沿いを走っていくと、国道と川をまとめて跨ぐ橋があるので、それを渡る。右折レーンのある信号T字路から、いったん北へ入り、すぐ先を左折。どちらの角にも案内表示がある。橋を渡って、最初の左側の建物で、駐車場の入口は、十字路を左折したところ。60台分くらい。 建物の右半分が歴史民俗資料館。受付っぽいカウンターがあったが、無人だった。ビデオっぽい機械があったが、古そうで故障中という表示だった。 第1展示室は、歴史系。入るとすぐに土偶があって、最初から見どころがある。複製品だったが。古墳の刀や馬具があったが、埴輪はなかった。 中間にビデオコーナーがあり、ボタンは4つ。1つ目の霞ヶ浦の水は、きれいにしましょうという子供向けだった。4つ目の歴史は、大人向け。あと2つの霞ヶ浦の自然は見なかった。文字が焼き付いていたり、色がずれていたり、だいぶ古そう。椅子があるのだが、音が小さいので、スピーカーの前で立って見ることになった。 第2展示室は、民俗系。昔の民具や消防道具、地域の民話など。 第3展示室は2階で、この地出身の江戸時代の横綱・稲妻雷五郎について。強かっただけでなく、文筆家でもあったらしい。 無料のわりには、きれいに整っていて、よくできていると思う。ビデオの更新が課題かな。見学時間は、約40分だった。 屋外に、稲妻雷五郎の銅像と、歴代横綱の手形がある。(右下写真)
稲敷市のサイトより、歴史民俗資料館のページ (別ウィンドウに開く) 横利根閘門ふれあい公園横利根川と利根川をつなぐ水門。 国道51号の水郷大橋で利根川を北へ渡り、最初の交差点で右手前へ。変則的な四差路だった。 公園の正規の駐車場は、横利根川の北側にある。県道をさらに東へ進み、横利根水門上で横利根川を渡った先の三差路で、県道は道なり右だが、左の脇道へ入る。その脇道から駐車場へは坂道で降りて入り、坂の下が見えなくて怖かったが。25台分。 水位差のあるところで船を通すために、2枚の水門がある。元は大正時代にできたものだが、今でも現役らしい。たまたま船が通らないと、動くところは見られないが。 周囲は公園になっていて、ちょっとした広場と洋風あずまやがある。すぐ両岸だけではなく、思ったよりは広かった。 公園は、千葉県香取市と茨城県稲敷市にまたがっていて、共同で管理運営しているということだが、閘門自体は稲敷市のようなので、稲敷のページに入れておく。
関東地方整備局のサイトより、横利根閘門のページ (別ウィンドウに開く) 稲敷市観光協会のサイトより、横利根閘門のページ (別ウィンドウに開く) 香取市のサイトより、横利根閘門ふれあい公園のページ (別ウィンドウに開く)
|