★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 兵庫 >
● 加東のドライブスポット

加古川の岩が広がる川原。
西岸の県道17号西脇三田線沿いに、第1駐車場がある。闘龍橋を渡る県道349号市場滝野線との十字路から、南へ100メートルほど。
無料で数十台分あるが、一部のスペースには個人名が書いてあって、その人専用らしい。トイレあり。
東側の旧道のような1車線道を歩いくと、マンホールには、アユッキーという魚がカラーで描かれていた。
徒歩1分で、闘竜すくえあという小公園へ。モニュメントや石碑や銅像があった。飲料自販機あり。
第2駐車場は、その小公園の右脇を奥へ入り、道なりに右へ進んだ川沿いにあった。
闘竜すくえあの裏が、岩が広がる川原で、水路や谷間には、あるていど橋がかかっていた。あとは適当に岩の上を歩いてまわる。
掘割水路という、比較的まっすぐな水路もあり、明治時代に、材木を運ぶ筏を通すために作られたものということ。
この日、5月1日が鮎漁解禁という表示で、釣りをしている人がおおぜいいた。
北側に闘龍橋があり、その橋の上からも、眺められる。ちょうど闘竜灘の側だけ歩道があり、横へ張り出したところもあった。



おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★★☆
行った日時 :2008年5月1日(木) 14時頃