Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 岐阜 >

● 八百津のドライブスポット (やおつ)

観光施設 旧八百津発電所資料館

 明治時代の発電所に歴史民俗資料。

 国道418号の旧道沿いで、地図によってまだ国道だったり、ただの一般道路だったり。丸山ダムより下流。
 入口のT字路には、大きな表示がある。駐車場は、隣の諸田公園と共用で、30台分弱。資料館まで徒歩1分半。
 入館料は大人320円。駐車場は無料。

 入っていくとチャイムが鳴り、受付は無人。しばらくすると展示室の方から係の人が現れた。1人しかいないみたいだ。

 明治時代の大きな発電機と水車が3台あるのがメイン。うち1台は、内部を見られるように切り開かれている。係の人が説明してくれて、展示パネルを読むより、ずっとわかりやすく、詳しい内容だったのでよかった。
 当初、4台あったうち1台は、太平洋戦争のときによそへ移設され、今でも現役で動いているらしい。

 八百津町についてのビデオもあり、4つのボタン選択式で椅子付き。1本見たが、長かったので、ほかはやめておいた。
 受付で観光案内図をくれたし、近隣の観光パンフレットも置いてあり、まずここへ来て八百津の観光情報を収集するという使い方もできそうだ。
 その奥の発電所についてのビデオも椅子付き。モニターのボタンを押すだけでスタートしたが、止め方が書いてなくて、放置したがよかったのだろうか?

旧八百津発電所資料館 放水口発電所 丸山発電所 蘇水峡橋 2階は、歴史民俗資料室。
 石器と土器の破片がわりとあったが、どういう遺跡なのかの説明書きがほしいところ。けっこう立派な土偶と縄文土器があると思ったら、どこぞの複製品だった。
 昔の電話交換機があり、鉄琴チャイムを鳴らすことができる。さわっちゃいけないものばかりだと、つまらないからね。

 国指定重要文化財。見学時間は、1時間弱だった。
 隣には、放水口発電所もあるが、これは外から見るだけ。
 隣の諸田公園からは、上流の丸山発電所や、赤いアーチ橋の蘇水峡橋も合わせて望むことができる。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :★★☆☆☆
行った日時 :2010年5月3日(祝) 10時頃

Webリンク 八百津町のサイトより、旧八百津発電所資料館のページ (別ウィンドウに開く)

展望地 丸山ダム展望台丸山ダム展望台より

 丸山ダムを横から見おろす。

 国道418号の旧道沿いで、旧八百津発電所資料館より東へ1キロ半ほど。
 狭い道だが、道路南側に開けた場所があり、そこが適当に駐車場所

 展望台まではすぐ。地面が高くなった場所というか、高く整形した場所というか、地面の上だが、奥は崖の上なので、眺めはよい。横長の小公園という感じで、あずまややベンチがあり、長さは100メートルくらいある。

 右の方からは、丸山ダムを下流側からなかなかいい角度で望むことができる。ほぼ真横から見おろせるところもあり、ポジショニングがよくできている。木があるので、視界が断続的なのが難だが。

 丸山ダム案内放送というのには「おとな」と「こども」の押しボタンがある。おとなの長さは5分くらい。できれば、ダムの眺めのいい場所に設置した方がいいと思うが。
 説明パネルは、現役の丸山ダムではなく、建設予定の新丸山ダムのものばかりだった。

  

おすすめ度 :★★★★
人気度    :☆☆☆☆
行った日時 :2010年5月3日(祝) 9時頃

公園展望地 めい想の森めい想の森 展望台より

 丸山蘇水湖の北側の山。

 国道418号・丸山バイパスを東へ。鷲ヶ峰トンネルの手前で、信号のない十字路を右折。角に小さな案内表示がある。すぐにT字路(↑)に突き当たり、右へ案内表示。そこからは1車線道を1キロ弱。突き当たりに駐車場がある。
 入園・駐車場とも無料。トイレあり。

 メインの展望台までは、遊歩道を500メートル、徒歩5分。尾根伝いなので、あまり高低差はない。
 草地の広場の先に、コンクリート製のあずまやがある。西方へ八百津の市街を望むが、あとは周囲の山で、展望視界が広いとは言いがたく、丸山蘇水湖は見えない。なお、駐車場の端からも、同じような景色は見えたが。
 奥の斜面にはサツキが咲き、遊歩道の途中には藤棚があり、どちらもきれいだった。

 いったん駐車場へ戻り、さらに2つの展望台へ。
 旅足渓谷展望台は、コンクリートの台があって、昔はなにかあったようなのだが、今あるのは丸太の椅子だけ。たしかに渓谷を見おろすことができるが、視界は限定的。
 その先の旅足橋・丸山ダム湖展望という場所は、ベンチが1つ。たしかに旅足橋を見おろすことができるが、半分くらいだけ。木の間から、湖の奥の方が見えることは見える。
 こちらも距離は500メートルということなのだが、高低差が100メートルあり、帰りの登りはけっこう疲れた。往復30分強。どちらも展望視界はあまりなく、わざわざ行く価値なかったような。
 丸山ダムが見えたのは、遊歩道の途中にベンチのある場所から、木の間からすこしだけ。
 途中のコンクリート製のあずまやからは、国道418号・丸山バイパス新旅足川を望める。

写真有 めい想の森 写真集

おすすめ度 :★★★☆☆ (メインの展望台の方)
人気度    :
★★★☆☆
行った日時 :2010年5月3日(祝) 11時頃

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所