★★★ Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 千葉 > 利根川遡上 銚子〜取手銚子から利根川をさかのぼってみた。 ■ 国道356号 銚子〜東庄 銚子市街から国道356号を西へ。利根かもめ大橋までは、川は見えず、町中を走る道。
■ 利根川北岸の道 東庄〜東(あずま) 国道がつまらなかったので、利根川大橋を渡って、利根川と常陸利根川の間へ。そこから利根川の北岸を走る道は、堤防脇をまっすぐに走る2車線道だった。トレビアン! 県道44号小見川大橋をすぎると、センターラインがなくなり、1.5車線幅へ。 国道51号水郷大橋を越えると、県道11号 取手東線になる。黄色いセンターラインの2車線道。大型車も走っていて、すこし幹線的になる。
■ 国道356号 神崎〜木下(きおろし) 神崎大橋を渡って、南岸へ移った。 ここで、前の車のあとについて、それなりの速度で走ってるのに、ぎりぎりにあおってくる富山ナンバーのトラックあり。そんなに速く行きたきゃ、対向車線を使って抜いて行けよ、と思ったが、その度胸の方はないらしい。とても正常人の運転とは思えなかったので、あえてブレーキを踏んで先に行かせ、退避した。 成田市に入る手前で、南の旧道(?)と合流すると、ちょっと狭めな2車線道へ。まあ、そこまでの道がピカピカすぎたので、ふつうの国道に戻ったとも言える。土手の外側に降りる。 栄町では、地図ではストレートなのに、実際は曲がりくねらせているところあり。意味不明。
■ 青山バイパス 木下〜我孫子(あびこ) 印西市の木下付近では、国道は曲がっているが、道なりに走っていくと、県道170号
我孫子利根線へ入る。ここからは、この県道が利根水郷ラインになるらしい。
■ 常総ふれあい道路 取手国道6号大利根橋で北岸へ。ここへ移るには、いったん国道の下をくぐってから、左折して坂を登って国道へ合流する形になる。 北岸を西へ向かう道は、常総ふれあい道路と地図にあったが、どういう意味なのかよくわからなかった。 その後は、谷和原インターから常磐自動車道で帰投したので、利根川をさかのぼったのはここまで。
(おまけ)■ 茨城県道260号谷原息栖東庄線 宝山〜息栖(いきす)利根川大橋から息栖大橋まで、常陸利根川の北岸を走る道。 家並みの間の、歩道もガードレールもない2車線道がつづく。 ツーリングマップル関東(2003年4月版)やドライブ天国関東(2004年9月版)に好景観道路の表示があったのだが、なにかの間違いだろう。リバーサイドロードでも何もない。南側の利根川と常陸利根川の間の道のことかも?
|