★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 千葉 >
大総新道 (おおふさしんどう)
旧大総村を走る道。
県道62号成田松尾線・芝山はにわ道の西側の新道に、「大総新道入口」という信号付き交差点があるので、入口はわかりやすい。
200メートルほどで、県道62号成田松尾線の旧道と交差。その先左側に、横芝工業団地の入口がある。
前半は、森の中が多い。銚子連絡道路と立体交差。
森の中を抜けると、片側が広い田んぼになり、視界が広がる。
全線、黄色いセンターラインの2車線道で、道幅は十分。きつめのカーブには、路面に赤のシマシマがあった。カーブが大小とりまぜてあるのが、バイクで走るとおもしろいのかも?
沿道に店や休憩場所などはぜんぜんなかったが、最後に、ふれあい坂田池公園がある。その手前では、中学校の新校舎を建設中だった。
信号のないT字路(↑)で、県道79号横芝下総線に出て終点。
やや広域農道風と言えなくもないが、距離は4キロ強で、あまり長くない。車やバイクがそこそこ走っていて、よく使われている道という印象だった。
地図で見ると、芝山はにわ道と合わせて、成田方面から横芝光町へのメインルートになりそうだ。
このあたりには昔、大総村(おおふさむら)というのがあったが、合併により、大総村→横芝町→横芝光町になっている。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★★☆☆
景色のよさ :★★★☆☆
走りやすさ :★★★★☆
行った日時 :2008年9月13日(土) 15時頃