★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 千葉 >
● 九十九里町のドライブスポット

伊能忠敬出生の地を記念した公園。千葉県指定史跡。
県道30号飯岡一宮線・九十九里ビーチラインを北から走ってきて、九十九里橋で作田川を渡った後、県道が90度曲がっている十字路から北西へ向かう。
2キロ弱ほどで県道123号飯岡片貝線と信号付き十字路で交差した先は、1.5車線道へ。県道123号上には、案内標識があった。
500メートルほどで左側に「伊能忠敬出生の地P」という表示があるのだが、その駐車場には大型車用の区画線しかなくて、奥にバス駐車場と表示されていた。
その駐車場の角から左へ、「伊能忠敬出生の地←」という表示があったので、乗用車の駐車場は奥なのかと思い、そこを左折。その先は家の間の1車線道で、対向車が来たらバック必要。
200メートルほどで右側に公園があり、駐車場は乗用車8台分で無料。
入口の左端に、「伊能忠敬先生出生之地」という石碑と、「伊能忠敬生家の木」と、説明板がある。(右写真)
中央にちょっとした広場とベンチがあり、その右端に伊能忠敬の銅像があった。(下写真2枚)
このときは、梅の木が何本か咲いていて、きれいだった。
あまり広さはなくて、ちょっとした小公園。トイレあり。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★☆☆☆
行った日時 :2008年3月1日(土) 14時頃