★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 千葉 >
木更津〜富津の臨海道路
臨海地帯を走る片側2車線道。
中の島大橋から南へ出て、木更津港の南で国道16号に出て、さらに南下。
片側2車線道で、両方向の間には広い中央分離帯がある道。
途中、2キロほどのところで、館山道の入口と接続する。
君津市の大和田あたりで、国道16号と県道90号はルートを入れ替え、道なりで県道90号になる。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2006年2月5日(日) 13時頃
同じような片側2車線道がつづく。両車線の間が土手のように高くなっているのは、残土の処理?(右上写真)
海側はほとんど工場で、海は見えない。沿道に店はほとんどなく、市街地を避けた新道バイパスという感じ。埋め立て地かも?
まあまあのペースで流れていたが、必ずしも右車線が速いわけでもなかった。信号待ちを先頭に、固まって走っていく状態になりやすいが、ちょっとタイミングをずらせば、すいている状態になった。
道の作りとしてはスピードの出せる道だが、覆面パトカーに止められている車もいたので、ご注意を。
富津岬へ向かう道と接続した後、国道16号との交差点で県道は終点。その先は、国道465号になる。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2006年2月5日(日) 13〜14時頃