Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 千葉 >

● 亀山のドライブスポット

 君津市の南東部のエリア。

ダム湖 亀山ダム・亀山湖亀山ダム

 小櫃川上流の重力式コンクリート・ダム。

 県道24号千葉鴨川線・久留里街道から東へ入る信号T字路には、案内表示がある。
 ダムの上を渡り、東端で南への脇道を入った湖畔に、駐車場がある。20台分くらい。
 入場・駐車場とも無料。

 亀山湖畔の斜面が公園になっている。一番下の水際には、岩が並んでいて、夏は水遊び場になりそうだった。洒落たあずまやと、丸太のベンチや洋風の椅子があるのは、手作り感があった。定休日の喫茶店と、飲料自販機あり。

 道路の北側には、亀山やすらぎ館がある。横に公衆トイレもあったので、その駐車場も誰でも止めてよさそうだった。20台分くらい。飲料自販機あり。会館の中には、ちょっとした飲食店と売店があるが、商売っ気はなく、みやげ物と木工品がすこしだけ。観光パンフレット置き場もあったが、ガイドマップは有料だった。入ったとたん眼鏡が曇って、暖房入れすぎでは?

 ダムの上は、白いセンターラインの2車線道で、両側に狭い歩道がある。クレストゲートが4個並んでいる。ダム湖には、緑の藻のようなものが浮かんでいて、鴨?が食べに集まっていた。

 ダムの西側の湖畔は、管理事務所で立入禁止。灌木で「カメヤマダム」と書かれていたが。
 下流側には広場があり、ダムを見おろせる。
 ダムの下には、発電所のような建物から、水が飛び出していた。
 君津市の21世紀への継承遺産という表示。

 ダムから東へ向かうと、赤いアーチ橋を渡り、国道465号に出る。

写真有 亀山ダム 写真集

おすすめ度 :★★★★
人気度    :★★★☆☆
行った日時 :2011年1月10日(祝) 14時頃

Webリンク 千葉県のサイトより、亀山ダムのページ (別ウィンドウに開く)

ダム湖 片倉ダム・笹川湖片倉ダム

 小櫃川の支流の笹川にある重力式コンクリート・ダム。

 県道24号千葉鴨川線・久留里街道からの入口は、道路上に案内表示がなかった。道路脇の門に、片倉ダムと書いてあるだけなので、予め場所を確認しておかないと、通りすぎてしまいそう。房総スカイラインの南端より、南へ400メートルほど。

 門を入ってすぐ、右側に5台分ほどの駐車場がある。ここは湖側からダムを望む。
 左へ進むと、ダムの横をすぎて、突き当たりに駐車場がある。ここは下流側からダムを望む。20台分くらい。
 見学・駐車場とも無料。見学時間は午前9時〜午後5時という表示。

 下流側の駐車場から階段を登ると、ダムの脇へ。ダムの上は、一般車は通れない。
 ちょっと西洋の城風なデザインのダム。中央下流側に小屋があって、中には入れないが、その裏へ回ってダムを見おろすことができるのは、よくできている。
 東の端の方には、両側に半円形のバルコニーが張り出しているのも、見学に配慮されている。
 東岸にも、小公園のようなスペースがあり、いろいろな角度からダムを眺めることができる。そちら側にも、駐車場あり。

 両岸にダムの説明板があるほか、片倉ダム記念館展示室が、道の駅ふれあいパークきみつにある。

写真有 片倉ダム 写真集

おすすめ度 :★★★★
人気度    :☆☆☆☆
行った日時 :2011年1月10日(祝) 13時頃

Webリンク 千葉県のサイトより、片倉ダムのページ (別ウィンドウに開く)

歩行者橋 ヅウタ橋ズウタ橋

 笹川湖にかかる、2連吊り床版橋。

 県道24号千葉鴨川線・久留里街道を、房総スカイラインの南端から北へ100メートルほど。角に、三石山への案内表示がある、信号のないT字路から東へ。片倉ダムの脇を過ぎたところに、宮ノ下ピクニック園地の入口があり、40台分くらいの駐車場がある。
 入場・駐車場とも無料。

 遊歩道は2本あり、湖寄りの方は遠回りで、徒歩4分。内陸寄りの方は徒歩3分。
 笹川湖の対岸へ渡る、歩行者用の橋。吊り床版橋で、中央部が下へ垂れて湾曲している。路面は固く舗装されていて、揺れる様子はなかった。2本連続していて、1本目は細い支流をまたぎ、2本目がダム湖の上流部をまたいでいる。中間地点には、左右に扉があるのだが、立入禁止だった。

 橋を渡った先は、星の広場というのがあるが、ベンチがあるくらいで、左右とも行き止まり。
 夜になれば、上空に星が見えるのだろうが、星にちなんだなにかがあるわけではない。

 橋の説明板は、特にない。片倉ダム記念館展示室のビデオでは、ちょっと言及があったが。
 ヅウタって、なんだろうなぁ? ヅウタ親水公園というのは、別の場所にあり、まぎらわしい。

ズウタ橋  ズウタ橋

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :★★☆☆☆
行った日時 :2011年1月10日(祝) 14時頃

この橋を渡った人はこんな橋も渡っています (ウソです)

 夢吊橋

展望地 笹川湖展望台笹川湖展望台より 道の駅ふれあいパークきみつ

 笹川湖を見渡す。

 ヅウタ親水公園笹・衛士広場の間にあり、ヅウタ親水公園から歩くことにした。
 県道24号千葉鴨川線・久留里街道を、道の駅ふれあいパークきみつから北へ300メートルほど。笹川ボートの向かい、角に中華・ラーメン店がある、信号のないT字路から東へ入るのだが、なぜか公園への案内表示はなかった。ラーメン店の裏にも、食事処がある。
 その突き当たりが駐車場で、区画は40台分くらいだが、もっと余地はある。
 入園・駐車場とも無料。トイレあり。

 ヅウタ親水公園は、笹川湖畔に広場があり、木がまばらに植えられていて、あずまやが1つ。
 展望台への遊歩道入口には、大きな表示がある。入口には距離や時間の表示はないが、途中に残り距離の表示がある。森の中を歩いて行くのだが、ずっと登り坂と階段なので、けっこう疲れた。休み時間を入れて、徒歩6分。

 展望台は、そのあたりで一番高い場所が、柵に囲まれている形。ベンチが2つ。
 ほぼ360度の視界があり、笹川湖を見渡せる。ただし、細くて曲がりくねったダム湖なので、湖面は断続的にしか見えない。あの先は、あそこにつながって、と頭の中で補う必要がある。

 遊歩道には、ヤマビルに注意という表示があるのだが、いったいどういう形や色や大きさで、どうやって襲ってくるのかわからないので、注意のしようがないのだけど…

笹川湖展望台より 片倉ダム・笹川湖

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :☆☆☆☆
行った日時 :2011年1月10日(祝) 13時頃

道の駅 道の駅 ふれあいパークきみつ道の駅ふれあいパークきみつ きみつふれあい物産館

 笹川湖の近くにある道の駅。

 県道24号千葉鴨川線・久留里街道沿いで、房総スカイラインの南端と鴨川有料道路の間にある。

 県道上の道の駅の案内標識は、道路両側を指していて、食事マークは西側だけにあるのだが、東側にも食事処がある。

 西側の普通車用駐車場は、通路が3列あって、一方通行。奥の列が入口で、ぐるっと回って出ようとすると、3列目は行き止まりで、出口は中央列にあるという変わった構造。

 物産館はわりと広く、半分くらいが農産物直売所。人気商品が3位まで表示されていたり、おすすめ品がわかりやすい。山の中だが、海産物もあり、品揃えはよい。レジに行列が絶えない人気だった。君津の地酒3本セットには、君津市のマスコットキャラクター「きみぴょん」が描かれている。

 喫茶・軽食処は、テーブルが5つくらいと小規模。食事のメニューは、ラーメンが3種、そばが2種、ピラフが2種、おにぎりくらいで、かなりシンプル。
 セルフサービスで、注文して精算すると、番号札と、水を飲む紙コップを渡される。できたら番号を呼びますという話だったが、客が2人しかいなかったせいか、持ってきてくれた。
 ラーメンを食べたが、長ネギの代わりにきざみタマネギが入っていて、八王子ラーメン風だった。小さな保存パックが付いていて、開けてみたら、おろしニンニクだった。レンゲは付いてない。

 建物の周囲には、スナック類や金物などの出店が数軒。

 東側の建物には、片倉ダム記念館展示室と、福本ダイニングという食事処がある。2001年には、山菜つけ麺を食べて、おいしかったのだが、店は変わったようだ。ドアの外には、モツ煮定食\680と、かきフライ定食\880しか表示してなかったが、西側の店よりは、ちゃんとした食事ができそうだった。
 建物脇の駐車場は10台分くらいしかないが、脇道をはさんで、笹パーキングというだだっ広い駐車場がある。

 笹川湖は、細くて曲がりくねったダム湖で、湖畔という感じではない。湖を眺めながら食事や休憩ができるわけではないのが、やや残念。
 南隣に、ミニストップがある。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :★★★★
行った日時 :2011年1月10日(祝) 12時頃

Webリンク 君津市観光協会亀山支部のサイトより、きみつふるさと物産館のページ (別ウィンドウに開く)

観光施設 片倉ダム記念館展示室片倉ダム記念館

 片倉ダムについて簡単に展示。

 道の駅ふれあいパークきみつにある。
 入館・駐車場とも無料。

 無人だったが、職員勤務は午前中のみという表示。
 中央に、片倉ダム周辺のジオラマ模型がある。
 押しボタンで始まるビデオが4本あり、全部で14分ほどだった。それぞれ長すぎもせず、端的にまとまっている。ベンチがあるが、窓の光が画面に反射してしまって、見づらいのだけど…
 タッチパネルのクイズがあって、けっこう大きな音が出る。小さな子どもが、単に音の出るおもちゃとして遊んでいた。
 笹川湖周辺の案内図のコピーが置いてあるのは親切なのだが、薄くて読みづらいのが難。元はカラーだったのを、白黒コピーしたせいかな?

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :★★☆☆☆
行った日時 :2011年1月10日(祝) 12時頃

Webリンク 片倉ダム記念館のサイト (別ウィンドウに開く)

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所