Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 愛知 >

道路 シーサイド道路 橋 渥美半島 北岸

 渥美半島の北側を走る、国道259号県道2号 豊橋渥美線など。

国道259号  福江〜泉

 国道259号は、伊良湖岬から豊橋まで、渥美半島の北側を走る国道。
 正式には、この国道の起点は三重県鳥羽市国道167号との交差点で、そこから鳥羽港までの200メートルの区間も、この国道259号となっている。国道23号との重複区間という扱いになるのだと思う。そこから海上区間を経て、伊良湖岬につながる形になる。

 伊良湖岬道の駅伊良湖クリスタルポルトを出てから、立馬崎へ回ったので、福江(保美)県道421号 中山保美線から、この国道259号に入った。
 沿道に店が多く、交通量は多め。そんなに海寄りは走らない。
 そのため、のあたりでは、ちょっと海寄りの堤防の道へ回ってみたりした。

おすすめ度 :☆☆☆☆
人気度    :
★★★☆☆
行った日時 :1999年10月2日(土) 11時頃

泉の堤防の道泉あたりの堤防の道

 または伊川津のあたりで、海沿いの堤防を走る道。

 うっかり通りすぎそうになってしまったので、走ったのは東から西の方向になってしまった
 のあたりの商店街を抜け、江比間交差点をすぎた先で、左手に水門があるところの脇道へ入った。
 すぐに海沿いへ出るので左へ。泉港を通過する。

 海沿いの堤防の上の道で、1車線幅の区間もあるが、1.5車線幅くらいのところが多い。立馬崎の海沿いの道ほど狭くはなかった。
 スピードは出せないが、海沿いを走っているとう実感は十分に得られる道だった。

 途中、右へちょっと入ったところの海沿いにベンチが並んでいて、休憩所のようなところもあった。釣り人が何人かいた。

 国道259号への出口は、シェルのガソリンスタンドの近く。細い川をはさんで斜め向かいの脇道だ。ミラーはあるが、信号はないところ。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
☆☆☆☆
行った日時 :1999年10月2日(土) 11時頃

国道259号  泉〜馬草口

 の先では、ようやく海に近くなってくる。ちょっとは海が見える。

 馬草港のあたりから、この国道は内陸へ入る。
 あくまで海に近い道を走りたかったので、馬草口交差点から、県道2号 豊橋渥美線へ入った。

おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度    :
★★★☆☆
行った日時 :1999年10月2日(土) 11時〜12時頃

県道2号 豊橋渥美線  馬草口〜豊橋港県道2号豊橋渥美線 田原町馬草口付近

 県道2号は、豊橋伊良湖岬を結ぶ主要地方道国道259号との重複区間により、途中、とぎれている。
 ここでは、田原町から東側の区間。

 はじめは、海に近い2車線道。(右写真)

 蔵王山に近づくと、いったん内陸へ入ってしまうが、田原埠頭をすぎると海に出て、三河港大橋を渡る。田原湾を横切る、4車線の長大な橋だ。車を止めるところがなかったので、残念ながら写真なし。ここから、豊橋市に入る。

 そこからは、片側2車線の道がつづく。中央分離帯の幅は広く、余裕のある作り。ベイブリッジラインという名が付いていたけど、ベイブリッジって三河港大橋のことかな?
 工業地帯の道路なので、大型車が多い。

 県道2号は、その先右折していくけど、まっすぐ進むと、港大橋へ。
 海の上で、3方向から来た道が立体交差しているという橋。それぞれの道が、3色に色分けされていた。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★★★
行った日時 :1999年10月2日(土) 12時〜13時頃

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所