★★★
Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 山梨 >
笹子峠を越える、旧甲州街道の道。県道212号
日影笹子線。
国道20号から、大和村の甲斐大和駅の1キロくらい西で、「笹子峠」という標識のある交差点を南へ入る。中央道の高架線の下を3回くぐるのだが、はるか上の中央道に、この道用の交通標識が立っているのがおもしろい。
道はしだいに、山の中のワインディングロードになっていく。思ったより、走りでがあった。昔の人はみんな、こんな道を通っていたのかなぁ。
峠の笹子トンネルの両側には、駐車場があるが、そこから景色は見えない。トンネルの手前数十メートルのところにも、あずまやがあるが、ここからも景色はほとんど見えなかった。景色を見るなら、途中で適当なところに止まって眺める必要がある。
笹子峠には1096米とあった。
トンネルから1キロくらい先に、矢立の杉というのがある。
さらに山を降りていくと、国道20号に出る。出口は、国道の新笹子トンネルより1キロ弱南で、斜め向かいにファミリーマートがあった。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★☆☆☆
行った日時 :2000年5月26日(金) 18時頃