Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 島根 >

● 大社のドライブスポット

 出雲市の北西部、旧大社町のエリア。

岬 追石鼻 (おいせはな)追石鼻

 日本海の展望岬。

 日御碕の南、県道29号 大社日御碕線の南西角にある。
 道路両側に駐車場があり、海側の方に「追石鼻線 歩道入口」と書いてあった。駐車枠の線が引いてあるような場所ではないが、釣りの人か、けっこう車があって、後からくる車のことを考えて止めて欲しいぞ。

 そこから遊歩道を降りていくと、3分ほどで分岐があり、そこに案内図がある。眺めがいいのは、西端の「展望広場」と書かれたところだ。最短ルートは案内図を見ればわかると思うが、一周するのもいいと思う。時計回りの遠回りルートを選んでみたが、そこから約5分で着いた。

 展望広場というのは、岩の上の開けたところで、特になにか構造物があるわけではないが、のんびりと海を眺めるのにいい雰囲気の場所だ。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :
☆☆☆☆ (車は何台も止まっていたが、誰も見かけなかった)
行った日時 :2003年5月1日(木) 10時頃

岬 日御碕 (ひのみさき)日御碕灯台

 日本一ノッポの灯台のある岬。

 県道29号 大社日御碕線の終点に、無料駐車場がある。わりと広いんだけど、中央にバス用スペースがデンとあって、すいているように見えて、乗用車は止めるスペースを探してしまう感じ。脇にトイレあり。
 灯台は右奥に見えるが、まっすぐそっちへ向かって歩いてはいけない。灯台への歩道の入口は左奥。そこから両側に観光客向けの店が並ぶ「商店街」を通らないと、灯台へ行けない仕組みになっている。なかなかうまい。

 灯台は、高さ43.65メートルの日本一ノッポの灯台。
 真っ白に塗られていて、きれいだった。こういうのは、どうやって掃除するのかな?

 灯台に登るのは有料で、150円だったと思う。係のおばさんが、近くに来た観光客に「登っていきませんか?」と声をかけていたのが、印象的だった。こういうところって、どうせ半官営だし、客がどれだけ入ったかで給料が変わるわけでもないし、黙ってても入る観光客は入るし、たんたんと集金処理だけするところだと思っていた。なかなか好感度良。
 靴は下駄箱に入れて、靴下で階段を登る。さすがに日本一だけあって、なかなかてっぺんに着かない。あそこまでかな、と思うと、まだだったりするフェイントもあって、なかなか楽しめる。

 灯台の上からの眺めは、なかなかよい。もちろん360度の方向に景色を望める。150円以上の価値は、十分にあると思う。(右下写真)日御碕灯台からの眺め

 周辺には海岸沿いの遊歩道がある。南へ行くと、ウミネコのいる経島(ふみしま)。4〜5分で、鳥見台という名の、経島を望む展望所に出る。ウミネコがうじゃうじゃといた。ウミネコが来ている季節(12月〜7月頃)なら、行く価値あると思う。

 灯台から遊歩道を東へ行くと、5分くらいで出雲松島という名のところで出るが、「松島」というほどのものではないと思った。
 そこから遊歩道を進んで、駐車場に戻れる。こちらは少し歩きたい人向け。景色はあんまり期待しない方がいい。

おすすめ度 :★★★★★
人気度    :
★★★★
行った日時 :2003年5月1日(木) 11時頃

道の駅 道の駅 大社ご縁広場道の駅 大社ご縁広場

 出雲博物館?

 カーナビで目的地をここにセットして、向かった。やけに狭い国道431号を進んでいき、その国道沿いにあるのかと思ったら、入口は東側の県道161号 斐川出雲大社線からだった。カーナビも惑わされた感じ。

 広い駐車場に車が何十台も止まっていたが、建物の中はガラガラだった。
 お昼時だったので、昼食を期待して行ったのだが、なんにも食べるものがなかった。食事処がないだけじゃなく、売店すらない。
 建物の奥は、無料の博物館みたいで、出雲の歴史とか神様が好きな人にはいいのかもしれない。そういうのに興味がない人には、つまらない場所だ。

 私の基準では、「こんなの道の駅じゃない」

おすすめ度 :☆☆☆☆
人気度    :
☆☆☆☆
行った日時 :2003年5月1日(木) 12時頃

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所