★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 新潟 >
● 三川のドライブスポット

将軍杉の入口にある道の駅。巨木の里。
国道49号を東から向かうと、右側へ道の駅の案内標識があった。T字路(→)の先に右折レーンがあり、入りやすくなっていたが、そこにあるのは駐車場とトイレだけ。飲料自販機すらなかった。
店があるのは、横断歩道を渡って、国道の向かい側。そこにも駐車場があるのに、なぜ右へだけ案内する?
国道の南側にある建物のうち右端は、屋根に「道の駅」と書いてあるが、入口に観光パンフレットが置いてあるだけで、奥は使われていないようだ。その左側の建物は、やや古そうな食堂だった。こちら側には、飲料自販機あり。
国道からの分岐道の向かいには、まいたけ庵という観光客向けっぽい食事処があった。
ここから将軍杉へ300メートルという表示。
おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2007年4月30日(祝) 14時頃

日本一という杉の巨木。
道の駅みかわの脇の坂道を登っていくと、200メートルほどで左の狭い脇道へ案内がある。その脇道の向かいに駐車場があったけど、ここのか?
さらに200メートルほどで、左手に薬師堂、右側に5〜6台分の駐車場があった。
将軍杉はその奥右にあり、最寄りの駐車場からなら1分くらいか。道の駅から歩いても5分弱。
推定樹齢1400年とのことで、根本付近から6本に分かれているが、肝心の中央が折れてしまっているのが残念。
木道がぐるっと取り巻いていて、全方向から望めるようになっているので、太さはよくわかる。周囲にほかの杉の木がたくさんあるので、この1本の全景や高さはよくわからなかった。国指定天然記念物。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2007年4月30日(祝) 14時頃