Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 新潟 >

田園道 柏崎広域農道

 刈羽平野の田んぼを走る道。

 今回走ったのは、北の方だけ。
 田んぼの中を走る2車線道で、直線区間も長い。新潟らしい田園道。
 断続的だが、つなげる気があるのか疑問。いや、つながってないから、車が少なく、快適に走れるのかも。

トンネル 堂坂トンネル  柏崎市西山町・浜忠〜鎌田堂坂トンネル

 県道373号向山西山停車場線のバイパスとなっている。
 白いセンターラインの2車線道で、大半が堂坂トンネル
 北側は、県道が信号のないT字路(←)を左折で、トンネルへが直進になっている。
 南側は、県道279号椎谷礼拝停車場線との、信号のないT字路。100メートルほど東に、県道373号との十字路があるが、石地海岸方面へは堂坂トンネルの方へ案内表示がある。
 この区間の県道373号は、小さな峠越えで、ヘアピンカーブもある坂道だが、ほぼ2車線幅が確保されている。それほどの難道とは思えなかったが、雪が積もれば滑るのだろう。

おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★☆☆☆
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2010年6月5日(土) 17時頃

■ 接続道

 県道373号を南下。ここも小さな峠越えで、2車線道。平地に出ると、大池があり、白鳥が来るような表示だった。その先は1.5車線道になり、田園農村の中。
 小さな橋を渡ってT字路(↑)を右折すると、県道369号黒部柏崎線へ。家並みの間の1.5車線道。
 斜めのT字路(↑)に出て左折すると、県道23号柏崎高浜堀之内線へ。JR越後線の踏切を渡ると、国道116号との十字路は、信号が赤・黄・黄の点滅。意図不明だが。
 国道116号・西山バイパスは、中央分離帯のある片側2車線道。
 1キロ半ほどで、十日市という信号十字路を左折。

刈羽線  刈羽村十日市〜柏崎市曾地柏崎広域農道 刈羽線 刈羽村大塚

 国道から200メートルほどで、唐突に信号のないT字路(→)が現れて、そこが広域農道の入口だった。
 白いセンターラインの2車線道が、田んぼの中をまっすぐに走っていく。工場のところですこしカーブするが、その先も直線へ。
 県道73号鯨波宮川線と、止まれの十字路で交差。

 沿道に、JAのカントリーエレベーターがぽつんとあるのが、広域農道らしいところ。そこには、広域農道のイラスト板があった。(下写真)
 その先の十字路も止まれで、広域農道刈羽線という表示。
 向こうが止まれの十字路でも、こっちがでこぼこしていたりするのは、ちょっと情けない。舗装の切れ目で、やたらと段差になっている区間があったり。

 雁柄橋中川橋と短い橋を連続して渡る。そこには、広域農道5号線という表示。平成21年12月竣工と、真新しい。
 そこからは、広域農道らしからぬ90度のカーブを繰り返して、国道8号へ出る。北陸自動車道より西で、国道から右折レーンのある、信号のないT字路。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★★
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2010年6月5日(土) 17時頃

  

■ 接続道

 国道8号を東へ進み、県道73号を南下。どちらも2車線道。

柏崎4号線  柏崎市・与三〜平井柏崎広域農道 4号線 柏崎市与三

 国道8号から県道73号鯨波宮川線を南へ2キロ半ほど。高圧送電線をくぐった先で、信号のない十字路で広域農道と交差。(左下写真)
 左へ入ったところに、広域農道柏崎4号線の表示。

 いったん右へ向かうと、田んぼの中の直線道路。前の区間とつなげるつもりなら、北へ向かわないといけないはずだが、なぜか西へ向かっている。(右写真)
 1キロほどで、1.5車線道とのT字路(↑)で終わりだった。

 引き返して南へ。田んぼを抜けると いったんアップダウンし、すこしカーブあり。また広い田んぼの中に出る。(右下写真)
 県道11号柏崎小国線と、止まれの十字路。その先にも広域農道柏崎4号線の表示。
 最初の方で、沿道の草が高いなと思ったら、草刈りしている人がいた。

 再び、県道73号に信号のないT字路(↑)へ出る。県道から右折レーンあり。
 日本海に沈む夕日が見たかったので、それより南の区間は断念した。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★★
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2010年6月5日(土) 17時頃

柏崎広域農道 4号線 新潟県道73号鯨波宮川線との十字路  柏崎広域農道 4号線 柏崎市畔屋

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所