★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 長崎 >
島原まゆやまロード
眉山の西をまわる、県道207号
千本木島原港線。
県道58号 愛野島原線を焼山園地から南下してくると、T字路(→)で右折。道路上の方面標識のすぐ先に、別の脇道があるというワンフェイクあり。このへん、道路のルートと形状が数年前の地図と変わっていて、最近できたようだ。
すぐ、右側に未舗装の広い駐車場と、展望所みたいなのがある。このあたりの中尾川上流火山砂防事業を紹介する場所のようだった。視界は広く、島原湾まで見える。
「島原まゆやまロード」とわざわざ名前が付いているように、十分な道幅の2車線道で、きれいに整備されている道。沿道に店や家はないので、観光道路だろう。
登り切った先に、道路左側に駐車場があり、展望所のような台まであるが、ここは特に名前はないようだ。
さらに少し下った先に、平成新山展望園地があり、これが沿道のメイン展望所のようだ。
そこから南東へ下っていく区間は、前方に島原湾が望めて、視界のいい道。(右写真)
途中に、駐車スペースもある。
ここの眺めがよいので、この道はたぶん、北から南へ走るべきだろう。
最後に、国道57号に出る。
おすすめ度 :★★★★★
人気度 :★★☆☆☆
行った日時 :2003年7月30日(水) 15時頃