★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 長野 >
大笹街道
群馬県嬬恋村から、鳥居峠を越えて、菅平を経由して、須坂へ至る道。
■ 嬬恋〜菅平口 国道144号・国道406号
群馬県嬬恋村の大笹から西へ。
群馬県道94号 東御嬬恋線の北端と接続する田代あたりは、開けた農村の中を進み、わりと視界が広い。道幅も広めの2車線道。1キロ半ほどで、つまごいパノラマラインと交差。
県境の鳥居峠は、群馬県側はゆるやかな登りだが、長野県側はカーブが多い。一部に登坂車線があったが、大型車に追いついてしまうと、そこまでしばらくの我慢というところ。峠には茶屋のような店があった。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2004年7月30日(金) 15時頃
菅平口で上田方面へ向かう国道144号と分かれて、国道406号を北へ。
高原へ登っていく2車線道。
菅平湖は、道路沿いに未舗装駐車場があるものの、湖の眺めはあまりよくなかった。
菅平では、みやげ物店やコンビニ、ホテルなどが並んでいて、沿道はにぎやか。高原風景よりも店の方が目立ってしまっていて、あまりいい印象がない。無料駐車場もあったので、高原らしさを味わうには、車を置いて散策すべきだったか?
おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2004年7月30日(金) 15時頃
菅平から北へ降りていく。
反対方向は一部登坂車線があるが、上下両方向とも、大型車先頭の行列道だった。道幅はわりと余裕のある2車線道。だからこそ、大型トラックが集まってくるような気がした。こういう道は、あえて休日に走るべきか?
はるか前方に須坂市街を見通せるところがあったが、一瞬という感じ。ところどころに駐車スペースがあるが、眺めのいい場所と一致しないのが残念。
須坂市街へ入ってくると、坂田町交差点では、方面標識の直進方向に地名が書いてなかった。
左へ入ったところに、臥竜公園というのがあり、市街地の中の公園だが、駐車場は無料だった。売店、トイレ、池もあり、休憩にいい。
冬期大型車通行止。
おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2004年7月30日(金) 16時頃