★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 長野 >
● 南信濃のドライブスポット

兵越峠
(ひょーごえとうげ)
静岡県と長野県の県境の峠。
南から兵越林道を登って来ると、左カーブの正面に看板がいくつかあり(右写真)、そこを右側へちょっと入って登ったところに駐車場がある。水が出なかったけど、トイレあり。
そこから来た方向へちょっと戻ると、「国境」がある。綱引きで位置が変わるらしい。標高1168メートル。
その手前の階段を右へ登ると「青崩峠へ 遊歩道入口」があり、その右に長野県知事田中康夫の記念植樹の杭があった。
最初に書いたところのちょっと先にも、道路左側に駐車スペースがあり、そこへ通じている。
天気がよくなかったので、景色の方は確認できなかった。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★☆☆☆
行った日時 :2002年9月22日(日) 12時頃

滝のある手打ち蕎麦屋。
国道152号と国道418号との交差点から、国道418号を西へ2キロくらい行ったところ。
道路北側に、黒い瓦屋根と白い壁の城風の建物がある。店の前が、道路が広がったような形の駐車場になっている。
おじさんとおばさんの2人でやってる感じの、テーブル10個くらいの店。ざるそばを食べたが、なかなかおいしかった。
AM10:30〜PM6:00 第1・3木曜日定休日、とのこと。
店の裏手に信玄滝があり、ベランダのような所に出て見られる。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2002年9月22日(日) 13時頃

手打ち蕎麦屋の裏にある滝。
そば処信玄の店の前から、左側への石段を下りて、遊歩道で左側からぐるっと回って歩いていく。徒歩2分くらいで、滝壺に着く。
ちょっとした滝かと思ったが、あまり水量はなかったものの、高さはあった。
昔、武田信玄がここで顔を洗ったらしい。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★☆☆☆☆
行った日時 :2002年9月22日(日) 13時頃