★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 石川 >
国道249号は、能登半島をぐるっと約一周している国道だが、ここでは中島から穴水町・比良(びら)までのレポート。
道の駅なかじまロマン峠から、この道を北上した。大型車が多い。
中島町・西岸(にしぎし)から、穴水町・志ヶ浦までは、7キロほどのシーサイド・ドライブ。
穴水の市街地に入ると、商店街の中を通るが、幅に余裕のある2車線道なので、走りにくくはない。
信号待ちの間に、ふと右を見ると、なんとなく見覚えのあるレストランが……。もう何年も前、能登半島のドライブに来たとき、昼食をとった店だった。見るまではすっかり忘れていたが、急に記憶がよみがえって、なつかしい気がした。
中居湾で再び海沿いへ。海に面した中居湾ふれあいパークという駐車場がある。日本最古の漁法の「ぼら待ちやぐら」というのが海の中に建っていた。トイレ有り。
2キロほどで、比良からは、この国道は海沿いを離れるので、県道34号
能都穴水線へ入った。
道はずっと2車線道。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2000年5月2日(火) 9時頃