Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 茨城 >

● 筑西のドライブスポット

公園展望地 宮山ふるさとふれあい公園宮山ふるさとふれあい公園 展望台

 遺跡や古墳やいろいろとある公園。

 県道131号下妻真壁線明野市街から北西へ約2キロ。道路上に大きな案内標識が出ているので、わかりやすい。
 駐車場の入口と出口は別。左側の区画は、いったん左奥へ進んでから、ぐるっと手前に戻って入るという、変な構造になっていた。無料で80台分くらい。

 展望台の建物の中には、陰陽師とか暦とかの展示がすこしあった。入館無料で無人。
 中の階段を登ると、2〜3階の周囲が、展望所になっている。展望案内図が3つあり、筑波山は電線越し。公園の北側は広い田畑なので、わりと視界が広く、日光連峰那須連峰を遠望。富士山は見えなかった。
 とるぱになっている。

 あけのアグリショップは、左半分がそば屋で、右半分が販売店。
 たぶん地元の野菜が中心なのだろうが、北海道産の男爵イモ、アメリカ産のレモン、肉や魚、調味料もあって、小さな食品スーパーみたいだった。通路が狭すぎで、1人立っていると通れないところもある。周囲に土地は広いのに。
 店の前には、花が並んでいたが、飾ってあるのではなく、売っているようだった。外に自販機コーナーあり。

 西側の歴史ゾーンには、宮山石倉遺跡宮山観音古墳がある。
 ほかにも、キャンプ場、野外調理棟、トンボ池など、いろいろとある公園。
 アグリショップと子供遊具エリアのにぎわいぶりと、それ以外の場所の閑散ぶりが、対照的な公園だった。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★★★
行った日時 :2009年3月15日(日) 12時頃

Webリンク 筑西市のサイトより、宮山ふるさとふれあい公園のページ (別ウィンドウに開く)

観光施設 宮山石倉遺跡宮山石倉遺跡

 大きな石が積み上がった場所。

 宮山ふるさとふれあい公園の奥にある。
 駐車場から右寄りの遊歩道を進むと、左手に岩が積み上がっているのが見える。ぐるっと左へ回り込むように登っていき、遊歩道から適当に左へ入ったところが山頂部。徒歩6分。

 岩が積み重なっているだけで、どこがどう遺跡なんだか、わからなかった。
 いちおう説明板があり、標高48メートルで旧明野町の最高地点ということだが、周囲の木で、展望は木の間にわずかだけ。「弘法の硯石」と呼ばれる石があり、その水で墨を擦り習字を書くと字が上手になると書いてあったが、水なんてなかった。高さとか伝説だけでなく、遺跡自体の説明を書いてくれよ。

 四角い木製パレットのようなものがいくつかあったが、用途不明だった。踏み台?

おすすめ度 :☆☆☆☆
人気度    :
☆☆☆☆
行った日時 :2009年3月15日(日) 12時頃

観光施設 宮山観音古墳宮山観音古墳

 観音堂の裏にある、前方後円墳。

 宮山ふるさとふれあい公園にある。
 宮山石倉遺跡から戻ってきて裏手から向かってしまったが、駐車場の西端に、古墳の断面模型と簡単な説明板があり、公園内を一周するなら、そこから時計回りが、順路だったようだ。

 横に宮山観音堂があり、そこ以外の周囲と古墳の上は、林になっている。後円部の上に小さな祠のようなものが見えた。その気になれば、木の間を上へ登っていけるという感じ。
 前方後円墳だが、前方部と後円部の間に遊歩道が通っていて、分断されていた。かわいそうに。
 全長92メートルと、わりと大きさはある。

 石の鳥居と、樹齢200年というスギの大木が、すぐ横にある。

おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度    :
☆☆☆☆
行った日時 :2009年3月15日(日) 12時頃

駐車場 中上野ポケットパーク中上野ポケットパーク

 小貝川の近くの駐車場。

 県道131号下妻真壁線小貝川を渡る小貝大橋から、東へ約300メートル。
 道路左側に、15台分の無料駐車場がある。
 「P」の標識があるだけで、ポケットパークという表示はなかった。

 周囲には何もないのに、なぜか高いフェンスで囲まれていた。
 フェンスが途切れたところがあるのだが、そこから遊歩道はなく、ただの土の地面。汚れても構わない靴なら、堤防の方へ歩いていけそうだったが。

 とるぱになっていて、東方に筑波山を望むが、電線が横切っている。
 小貝大橋の上まで歩いて戻るべきだったか? もっと橋の近くに作ればいいのに。

おすすめ度 :☆☆☆☆
人気度    :
☆☆☆☆
行った日時 :2009年3月15日(日) 12時頃

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所