★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 群馬 >
● 妙義のドライブスポット

妙義山を望む県営無料駐車場。
県道196号 上小坂四ツ家妙義線を南からくねくねと登っていくと、峠に出たようなところ。
メインの第1駐車場は、広い舗装駐車場。その手前、下の方に第2・第3・第4駐車場があるが、そちらは未舗装で、このときは使われていなかった。
売店、トイレあり。
妙義山を近くに望めるほか、南方向の山並みを見渡せて、カメラマンが多数いた。
中之岳神社が隣にある。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★★☆
行った日時 :2006年4月15日(土) 11時頃

妙義山麓の桜の公園。
妙義公園の一本杉駐車場というところがメインの入口のようだ。
県道196号 上小坂四ツ家妙義線から南への分岐道へ入っていくと、2車線道ながら、駐車場に入りきれない観光バスが左車線に並んでいて、右車線はバスから降りた人々がぞろぞろと歩いている状態…。人が収まるまで、しばらく待っていなければならなかった。
県道上の分岐点と、駐車場の入口には、それぞれ誘導係の人が立っていたのだが、この人たちは車の整理をするだけで、歩行者の整理はしないようだ。
幸い、普通車用の駐車スペースには空きがあった。
駐車場の脇に、きのこ館という建物があり、スリッパに履き替えて入ってみると、きのこに関する無料博物館のようなものだった。
その右隣りの建物は、軽食堂のような感じだった。トイレあり。
季節のせいか、駐車場には出店がいくつも並んでいた。
桜の開花時期は4月中旬〜5月上旬ということだったが、この年はまだ全然咲いていなかった。観光バスが何台も来ていたので、平年であれば見頃なのだろう。
園内には遊歩道が巡らされており、散策できるようだ。山の斜面なので、アップダウンはありそう。全然咲いていなかったので、行かなかったけど。
妙義公園駐車場にも、遊歩道の入口があった。
おすすめ度 :★★★☆☆ (桜が咲いてないと…)
人気度 :★★★★★
行った日時 :2006年4月15日(土) 11時頃