★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 岐阜 >
せせらぎ街道 

高山から郡上八幡(ぐじょうはちまん)へ、せせらぎ沿いの快走路。
高山から国道158号で西へ5キロくらい、三ヶ日で県道73号高山清見線「せせらぎ街道」へ入って南下する。
ここが気持ちのいいドライブ・コース。白いセンターラインの2車線道がつづく。
カーブが多いものの、それだけに単調にならず、自分で走るドライブができる。
道の脇には小川が流れ、車を止められる場所が、そこかしこにある。
両側には緑の山。上には青い空に白い雲。前には白いセンターライン。カーステレオからは谷村有美。もう言うことない (^^;
道は途中から国道257号になる。
大原のT字路(←)で、国道257号は東へ行くが、直進して国道472号へ。
そのすぐ先の道の駅パスカル清見は、建物の裏手が川のせせらぎという、せせらぎ街道らしい道の駅だった。
その後、飛騨美濃有料道路を通る(普通車400円)。トンネルを抜けた先で大きく下っていくところは、眺めがよい。(左写真)
そのあとは再び国道472号で南下。旧明宝村はハムが特産のようだ。
平日朝の8時に高山を出るという、わりと早い時間のときは、車は少なくて、十分に楽しめた。
だが、日曜の昼頃に行ったときは、さすがに車が多かった。気持ちよく走っていられる時間は、そう長くはつづかない。
こういう道は、ぜひ時間を選んで走りたい。
道の駅明宝から郡上八幡までは、交通量が増え、このときは片側規制工事を数か所でしていたせいか、行列走行状態だった。
おすすめ度 :★★★★★ (明宝〜八幡は★★★☆☆)
人気度 :★★☆☆☆ (日曜日の昼頃のときは★★★★☆)
行った日時 :だいぶまえ & 2001年10月23日(火) 9〜10時頃
岐阜県道路公社のホームページより、飛騨美濃有料道路のページ (別ウィンドウに開く)