★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 福島 >
● 郡山のドライブスポット

きのこ岩がある。
県道6号郡山湖南線を、郡山西部広域農道より西へ2キロほど。
信号のない十字路を、南へ左折するところには、案内看板がある。途中、1車線幅の区間があるが、見通しはある。道なりに90度右カーブすると、左側の公園入口には表示がなかったが、ほかに何もないので、まあ見当はつくだろう。駐車場は60台くらい。
入園・駐車場とも無料。トイレあり。
入口付近には、桜の広場、アスレチック風遊具、キャンプ場がある。
案内図を見て、奥へ歩いて行くと、登り始めるあたりから、ちゃんとした遊歩道はなくなる。高低差のあるところは、階段らしくなっていたり、最低限歩けるようになっているが、きれいな靴で散歩という道ではない。
きのこ岩に着くと、そこは裏側で、正面へ回ると説明板もあった。徒歩10分。一部ロープで仕切られていたが、岩に近づくこともできる。東日本大震災で崩れたのか、元々そういう形なのかは不明。岩の隙間から生えている松もあり、ちょっとした景勝ではある。
帰りは、高ぼっちという方へ向かってみた。来た方向に対して、斜め左へ適当に進む。大きな岩があり、適当に登っていくと、てっぺんに立てるが、周囲の木で視界がよくないのが残念。岩自体は、大きいだけで、奇岩というわけではない。
園内の案内図に書いてある以上に、歩けるルートはあって、不完全。分岐点に案内矢印も一部あるが、これも不完全だった。
一周して、約30分だった。
浄土松山として、福島県指定名勝天然記念物。陸の松島、ということだが、そうは見えなかった。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★☆☆☆
行った日時 :2011年5月1日(日) 17時頃
郡山市のサイトより、浄土松公園のページ (別ウィンドウに開く)

スピード体感コーナーがある。
東北自動車道の郡山南インターの南にある。
パーキングエリアの施設は、どこもそうだけど、駐車場の奥側、本線とは反対側に並んでいる。スピード体感コーナーは、それらとは離れて本線沿いにぽつんとあり、案内表示も特にないので、予め知って行くか、よほど注意深く見回さないと見つからないだろう。大型車の影に隠れていたりするし。
高速道路の本線沿いに、歩いて入れるボックスがあるだけではある。車が来る方向に灌木があって、あまり視界は広くなかった。逆に、その方が突然現れるので、スピードを体感できるということなのだろうか? たいしたことなかったが。
上下線とも、同じような形で、同じような視界だった。
パーキングエリアなのに、ガソリンスタンドがある。
住所はなぜか、郡山市安積町ではなく、郡山市三穂田町にある。
おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2011年5月1日(日) 11時頃・17時頃
ネクスコ東日本ドライブプラザ・サービスエリアのサイトより、安積パーキングエリア上りのページ (別ウィンドウに開く)