★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 福島 >
● 平田のドライブスポット

いかにも農村の道の駅。
あぶくま高原道路の平田インターから、国道49号を北へ400メートルほど。
インターの出口T字路(↑)は、右折レーンと左折レーンに分かれているので、道の駅が左右どちらかの表示は、その分岐手前に欲しいところ。
農産物等直売所は、やはり野菜を中心に、工芸品などで地味。観光客向けのみやげ物店ではない。ただし、地酒のコーナーはあって、地ウィスキーも売っていた。それも道の駅オリジナルのラベルだった。
レジは1か所で、店員さんは1人なのだが、酒コーナー専用レジという表示があり、店員さんに後から声をかけてこっちを向いてもらう形だった。
レジ袋3円という表示があったが、酒だけ買ったせいか、袋代は取られなかった。
食堂たけやまは、そば・うどんを中心としたメニューだが、ミニ福島牛丼やミニ天丼とのセットもある。食券自販機が1台で、セルフサービス。誕生日には、天ぷら一品またはそばの実プレゼントという表示があった。
情報館には、タッチパネルの道路情報端末が2台に、大型ディスプレイが1台。畳のような休憩コーナー
中央の庭には、テーブル&ベンチが並んでいて、屋外休憩所になっていた。
「芝桜の里」というサブタイトルなのに、芝桜は店頭の売り物がすこしだけというのが寂しい。芝桜の小公園くらい欲しいところ。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2011年4月30日(土) 13時頃
道の駅ひらたのサイト (別ウィンドウに開く)