★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 福岡 >
● 海の中道のドライブスポット

博多から船で行く、地ビール・レストラン&カフェ。
博多駅からだと、駅前から博多埠頭ベイサイドプレイスまでバスで行ける。
そこから志賀島行きの市営渡船に乗る。市営渡船というから、なんか古そうな船をイメージしていたのだが、けっこう新しくてきれいな船だった。船室の中央は、サルーン風に椅子が輪になっていて、グループにいい。甲板に出られるのは後部のみで、前の方には行けない。したがって、タイタニックはできない(笑)。
2つめの大岳(おおたけ)で下船。船着き場からは、案内看板にしたがって歩いていくと、約3分で到着する。
道路でいうと、県道59号 志賀島和白線沿いの、海の中道駅やマリンワールドから2キロくらい西になる。(マリンワールド行きの船に乗らないように)
ビールの名は、海BEビール(うみべびーる)という。
「アルト」と「ペールエール」と「季節の黒ビール」を飲んだけど、どれもおいしかった。
料理は、志賀島風とかいうカツオのたたきが、洋風のデザインで洒落ていた。
テーブルに置いてあるメニューに、帰りの船の時間が書いてあるのは親切。
海の近くにあるのだが、窓から海が見えないのは残念。でも、船で飲みに行く地ビールって、なんかいいよね。
おすすめ度 :★★★★★
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2000年8月5日(土) 14時頃
(追記)
2001年9月20日で閉鎖されてしまったそうです。