★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 福井 >
● 上中のドライブスポット (かみなか)

昔風の建物の道の駅。
国道303号、上中から今津の間にある。
広めの駐車場の正面に、瓦葺きの屋根の建物がある。(右上写真)
右側がトイレで、作りは昔風だが、実際にはわりと新しそう。古ぼけた感じはない。
左側が休憩室で、気象情報や工事情報などが表示される情報端末があった。
駐車場の右手には、食事処とみやげ物屋がある。そちらにも観光情報の端末があった。(右下写真)
その左には、資料室とかいうのがあって、このあたりの昔の様子が写真や模型などで展示されていた。ビデオの上映室もあったが、上映時間は1日何回か決まっているようで、このときはやっていなかった。入場無料。
この日は、なにやら仮装駅伝大会があって、終わってテントを片づけているところだった。なんで仮装して駅伝していたのかはわからない。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★★★☆
行った日時 :2000年11月25日(土) 14時頃

名水百選のひとつ、ということらしい。
国道27号の上中駅から1キロくらい西で、南への脇道に入る。看板あり。天徳寺とも書いてある。
その道の突き当たりに駐車場があり、わりと広い。
駐車場の脇にみやげ物屋らしきものがあったが、まだ閉まっていた。
そこから、ゆるやかな登りの歩道を歩いていく。計らなかったけど、数分といったところ。
滝と言っているが、高さは1メートルもない。滝を期待してはいけない。まさか目の前にあるものが目的地とは思わず、探してしまったよ。
湧き水の小さな池があって、そこから小川が流れているのだが、なんかあまりきれいそうでない気がした。
そこから上の方にも道が延びているが、台のようなところまで行ってもなにもなかった。なんなんだかなぁ?
容器等で水を汲む人は、有料のようなことも書いてあった。
おすすめ度 :★☆☆☆☆ (滝を期待していただけに、がっかり)
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2001年4月30日(月・祝) 9時頃
若狭町のホームページより、瓜割の滝のページ