★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 神奈川 >
● 中井のドライブスポット

中井町の運動公園。
やまゆりラインの北端から約500メートル、南から行くと、あしがら乳業の先で、ほかの道の下をくぐる立体交差がある。その東隣りの接続路を登り、T字路(↑)を左折して南へ。この入口には、案内表示は何もない。
1車線道を進んでいくと、途中の右側に海の風があり、さらに進むと公園に着く。左へ入ったところに駐車場があり、約百台分。5月〜9月は18:00、10月〜4月は17:00に閉場、ナイター施設利用がある場合を除く、という表示。
南の県道77号平塚松田線からが正面入口のようで、そちらからは2車線道。南の方に、さらにいくつか駐車場があり、けっこう広い。
野球場や広い運動広場があり、基本的には運動公園のようだ。
駐車場のすぐ上に、やや大きなあずまやがあるが、東の方に近くの山なみが望めるくらいだった。
その左には、俳句短歌立寄り処という小屋があり、いくつか句が展示されていた。
中井町の健康づくりコースというウォーキングコースの案内板があり、こゆるぎの丘コースのスタート・ゴール地点であり、さとやまコースの一部らしい。
車道を北へ歩いて戻ると、約4分で海の風という展望所がある。
関東の富士見百景に選ばれているが、西の方が曇ってきてしまっていた。
あとで案内図の写真をよく見たら、展望広場というのが、南の方にあったようだ。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2009年2月7日(土) 14〜15時頃
中井町のサイトより、中井中央公園のページ (別ウィンドウに開く)

海と風を望む展望所?
中井中央公園から、1車線道を北へ徒歩4分。
道路からの入口は、車1台分の幅の坂道だが、その奥に車数台は置けそうな未舗装スペースがあったので、直接車で入ることもできそうだった。
あずまやが1つある。南方向に、中井中央公園と周囲の山なみを望めた。場所の名前からすると、その奥の方に小さく見えたのは、海なのだろう。曇った天気で、ぼやけていたが。
東から南にも、ぐるっと山なみが見えて、まずまずの展望。風はあまり吹いていなかった。
「天」というタイトルの、上を向いた顔のような石像があった。なにやら世迷い言のような説明文が付いている。
丸椅子が5個あり、それぞれに運動テストとトレーニングの方法が書いてあった。やらなかったけど、基本的には、ウォーキングコースの一部なのだろう。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★☆☆☆
行った日時 :2009年2月7日(土) 15時頃

やまゆりラインの途中にある小公園。
明沢にあるT字路と、新雑色橋との間にある。一番高いあたりのカーブの外側で、外側の車線が赤茶色に塗られているところ。2〜3台は縦列駐車できるスペースがある。
広域農道の記念石碑と、やまゆりラインの説明板があるので、広域農道と併せて作られたのだろう。場所の名前は、特に書いてなかった。
丸椅子に囲まれた丸テーブルが1つあり、東から南の丘陵を望める。あとは、藤棚とベンチがあるだけの小公園。
道路の向かいの坂道を登ったところの方が高くて、さらに視界がよかった。その坂道は、農業車以外進入禁止だが、歩いていく分には問題ないだろう。中井の市街地の奥に、ぼやけていたが相模湾か?

おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★☆☆☆
行った日時 :2009年2月7日(土) 14時頃