★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 北海道 >
● 朝日のドライブスポット

天塩川(てしおがわ)の上流にある人造湖。
道道101号 下川愛別線と道道61号 士別滝上線の交差するところにある。
湖の周囲には、湖を眺めるポイントがいくつもある。「岩尾内湖」または「岩尾内ダム」という看板を探しながら、道道下川愛別線で南から近づいた場合で、順に説明していこう。
まず最初に、この看板が出ている左へ降りる脇道がある。この先は運動場のようなところなので、観光用途には、行ってもあまり意味はない。
次に、森の中で左折する道がある。この脇道には、たしかゲートもあったと思う。白樺の林を抜けると、湖畔に出る。ここは湖の上流側で、遠くにダムが見える。(右上写真)
わりと広い湖畔で、キャンプ場やボート乗り場がある。
道道に戻り、先へ向かうと、岩尾内湖展望台がある。
さらにダムに近づくと、岩尾内大橋の少し手前にもパーキングエリアがある。ここはダムを近くに見られる場所。湖畔まではちょっと距離があり、高さはダムの上端くらい。売店らしきものもあったが、閉まっていた。
岩尾内大橋を渡ると、すぐダムの脇に着く。ダムの上を通れるが、車がすれ違うには狭いので、対向車に注意。また、ダムの上で車を止めていると、通る車の邪魔になる。
ダムの反対側にも、ちょっとさびれた展望台がある。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :1998年8月7日(金) 9時頃
朝日町のホームページより、観光スポットのページ

岩尾内湖を見下ろす展望台。
道道61号 士別滝上線沿いにパーキングエリアがあり、すぐ近くに3階建てくらいの展望台がある。
場所自体がわりと高いところなので、湖を見下ろす感じになる。木がやや邪魔だが、右手に岩尾内ダムが望めるとともに、左手にはキャンプ場などがある広い湖畔が見える。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★☆
行った日時 :1998年8月7日(金) 9時頃

岩尾内ダムの脇にある展望台。
道道61号 士別滝上線から、岩尾内ダムの上を渡った反対側。駐車場のようなものはなく、適当に車を止める。
階段を登っていくと、ダムと湖を反対側から見ることができる。建築物はないが、天然の地形を活かした、わりと高い展望台だ。
ダム自体は、いちばん高いところからは木のかげで見えにくいが、1段低いところからの方がよく見える。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★☆☆☆☆
行った日時 :1998年8月7日(金) 9時頃