Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 福井 >

● 永平寺町のドライブスポット

観光施設 鳴鹿大堰 (なるかおおぜき)鳴鹿大堰 上流側

 九頭竜川の堰。

 福井市街から国道416号の現道(バイパスではない方)で東へ。福井北インターから3キロ半、信号のないT字路(←)を左へ入るところには、九頭竜川管理事務所の案内表示があった。
 近くまで行けばパラボラアンテナのついた鉄塔が見えてくるので、それが目標になるだろう。
 脇道を道なりに進んでいくと、鳴鹿大堰のすぐ脇に出る。右手の事務所前に舗装駐車場、奥へ進んだ右側に未舗装駐車場がある。どちらも十台弱だったと思う。

 鳴鹿大堰の上は、幅は広いが車は通行禁止。歩いて通るのは自由。
 ゲートの間の柱の部分は、下流側に張り出していて、展望場所のようになっている。水量の少ないときだったのか、下流は浅瀬になっていて、足の長い鳥が歩いていた。
 現在の堰は、平成16年に完成したという、わりと新しいもの。そのわりに、の説明が聞けるという押しボタンを押しても、何も聞こえなかった。

 わくわくRIVER CAN 九頭竜川資料館という建物があったが、まだ開館時間前だった。

鳴鹿大堰 下流側 上流側はあずまやとベンチのあるミニ公園のようになっていて、前方後円墳の模型があった。この周辺には、大小300基ほどの古墳があり、北陸地方第1位の規模の六呂瀬山1号墳と、第2位の手繰ヶ城山古墳が両岸にあるとのこと。周囲が柵で囲まれていて、上には登れないが、小さな黄色い花が一面に咲いていた。

 その上流には、見学橋と魚道観察室というのもあったが、見学時間9:00〜16:30という表示で、これもまだ閉まっていた。

 堰ならば、朝早くても見学できるだろうと思い、朝一番に行ったのだが、こんなにいろいろ見学施設があるのなら、オープン時間をよく調べてから行けばよかった。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
☆☆☆☆
行った日時 :2008年8月12日(月) 8時頃

Webリンク 福井河川国道事務所のサイトより、九頭竜川流域防災センターのページ (別ウィンドウに開く)

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所